Living off the grid in Japan
皆さんはどんなところに住んで、どんな生活をしていますか?
きっとこのブログを読んでいる方は公共の電気・ガス・水道を使って生活していると思います。
私もそれらに頼って生活をさせていただいてます。
今回はとても興味深いビデオをご紹介します。
それはある男性が鹿児島県の田舎町で公共の電気・ガス・水道を一切使わずに生活している話です。
水はパイプで山から引き、 ガスの代わりには薪、そして電気は太陽光を使って生活しています。
大変そうな生活だと普通の人は思いますが、彼はとても楽しんでこの生活をしています。ガスコンロやトイレなどを作ったり、太陽が出なくて電気が少なくなったときには自転車をこいで電気を発生させたりしています。
一番驚いたのは車に引かれて死んでいる穴熊を家に持ち帰って調理して食べたところです!とても美味しそうに食べていてまたまたびっくりしました!
そして彼の素晴らしいところはコミュニティの中で上手に人々と付き合って、彼の得意分野を様々な人たちに教えたり、伝えたりしているところです。
ではどうしてこの男性はこの様な生活を始めたのでしょうか?
どうやらお父さんの仕事が関係しているようです。
皆さんはこの生活についてどう思われますか?
🌞 単語 🌞
住(す)む to live
生活(せいかつ)する to make a living
公共(こうきょう)public
電気(でんき)electricity
水道(すいどう)water, water service
頼(たよ)る to rely, to depend upon
興味深(きょうみぶか)い very interesting
紹介(しょうかい)する to introduce
鹿児島県(かごしまけん)Kagoshima Prefecture
田舎町(いなかまち)a country town
一切(いっさい)ない not at all
パイプで水を引(ひ)く lead water through a pipe.
薪(まき)firewood
太陽光(たいようこう)solar light
普通(つふう)の人 common people, people in general
ガスコンロ gas stove
自転車(じてんしゃ)をこぐ to pedal a bicycle
電気を発生(はっせい)させる electricity is generated
驚(おどろ)く be surprised
車(くるま)に引(ひ)かれる to be run over
穴熊(あなぐま)badger
持(も)ち帰(かえ)る to bring back
調理(ちょうり)する to cook
美味(おい)しい delicious, tasty
素晴(すば)らしい wonderful, great
付(つ)き合(あ)う to get along with
得意分野(とくいぶんや)strong field, one's field of expertise
様々(さまざま)な a variety of, various
伝(つた)える to pass on, to pass down, to tell
関係(かんけい)する to relate to, to have to do with
ブログランキングサイトに参加(さんか)しています。
クリックしていただけると有難(ありがた)いです。